こんにちは,今日は春らしい陽気となったいわき市。
河津桜は,暖かい日が続き,8割以上が開いてきましたので,こちらで「満開宣言」をさせていただきます。
今日も,お花見をされるお客さまが,次から次へといらっしゃっていました。
毎年楽しみに来場されているという方,今年は何回目かお越しいただいているという方,お友達を誘って
来ていただいているという方等,本当に沢山の方に楽しんでいただけて嬉しいです。
お花見にいらっしゃる際には,暖かい服装でお越しください。
※常磐共同火力㈱勿来発電所では,平成17年の創立50周年の記念事業として「河津桜」を当発電所の
南側の敷地に50本を植樹する事業を行いました。この「河津桜」は,オオシマザクラ系とカンヒザクラ系の
自然交配種とされ,原木は静岡県の河津町にあります。
こんにちは,昨日は雨が降り注いでいましたが,今日は午後から晴れ間も見えてきたいわき市。
今日の河津桜は,開花が進み6~7分咲きとなってきました。
河津桜の濃いピンクと菜の花の黄色のコラボレーションが楽しめるようになってきました。
お花見にいらっしゃる際には,暖かい服装でお越しください。
※常磐共同火力㈱勿来発電所では,平成17年の創立50周年の記念事業として「河津桜」を当発電所の
南側の敷地に50本を植樹する事業を行いました。この「河津桜」は,オオシマザクラ系とカンヒザクラ系の
自然交配種とされ,原木は静岡県の河津町にあります。
こんにちは,今日も快晴でぽかぽか陽気のいわき市。
今日の河津桜は,まだ3分咲きといったところです。
日中,お花見をされているお客さまが多く見られ,憩いの場となっていると思うと大変嬉しいです。
「タウンマガジンいわき4月号」の「いわき桜スポット2014」に,勿来発電所の河津桜も紹介されています。
お花見にいらっしゃる際には,暖かい服装でお越しください。
※常磐共同火力㈱勿来発電所では,平成17年の創立50周年の記念事業として「河津桜」を当発電所の
南側の敷地に50本を植樹する事業を行いました。この「河津桜」は,オオシマザクラ系とカンヒザクラ系の
自然交配種とされ,原木は静岡県の河津町にあります。
こんにちは,今日は快晴で過ごしやすいいわき市。
今日の河津桜は,開花が昨年に比べるとスローペースで進んでいますが,2~3分咲きといったところです。
青空を背景に河津桜の濃いピンクが映えます。写真を撮られているお客様もちらほら見うけられます。
楽しみにしてくださってありがとうございます。
お花見に来られる際には,暖かい服装でお越しください。
※常磐共同火力㈱勿来発電所では,平成17年の創立50周年の記念事業として「河津桜」を当発電所の
南側の敷地に50本を植樹する事業を行いました。この「河津桜」は,オオシマザクラ系とカンヒザクラ系の
自然交配種とされ,原木は静岡県の河津町にあります。
こんにちは,今日も晴れておりましたいわき市ですが,風はまた冷たいです。
今日の河津桜は,開花から一週間が経ち,1~2分咲きといったところです。
お花見に来られる際には,暖かい服装でお越しください。
※常磐共同火力㈱勿来発電所では,平成17年の創立50周年の記念事業として「河津桜」を当発電所の
南側の敷地に50本を植樹する事業を行いました。この「河津桜」は,オオシマザクラ系とカンヒザクラ系の
自然交配種とされ,原木は静岡県の河津町にあります。