年度別実証試験研究(リンク一覧入る。記事中作成?)
常磐共同火力㈱勿来発電所では,2005(平成17)年の創立50周年の記念事業として「河津桜」を当発電所の
南側の敷地に50本を植える事業を行いました。この「河津桜」は早咲きで知られ,原木は伊豆半島にあります。
ご来場のお客さまへ
河津桜は発電所南側敷地へ植樹されております。(以下リンク 交通アクセスをご参照ください)
発電所構内ではございませんので,構内への無断立入はご遠慮願います。ご協力よろしくお願いいたします。
交通アクセスはこちら
1か月以上私たちを楽しませてくれた河津桜は、すっかり葉桜となりました。
まだ菜の花は見頃ですが、今年の開花情報は今回の更新をもって終了とします。
また来年、この場所で多くの方の笑顔にお会いできることを
楽しみにしております。
今後とも私ども常磐共同火力㈱を、よろしくお願いいたします。
たくさんのアクセスありがとうございました。
4月2日(土)福島テレビ「サタふく」内にて河津桜が紹介されました。
一足早い春を感じさせてくれた河津桜は、少しずつ花びらが散り始め
葉が目立ってきました。
遠目にはだいぶ葉が目立ってきましたが、下から見上げると
まだまだ桜を楽しむことができます。
また多少花びらが散ってきましたが、風に舞うその姿も
とても綺麗です。
若葉が徐々に目立ちはじめましたが、その緑が青空によく映え、
満開時とはまた違った魅力があります。
見頃は今週末頃までを予想しております。
今週は肌寒い日が多かったので、まだまだ見頃が続いています。
ようやく菜の花も咲きだし、桜のピンクと菜の花の黄色のコラボレーションが
お楽しみいただけます。
週末も寒くなりそうなのでお花見の際はあたたかくしておでかけくださいませ。
多少葉は出てきましたが、木によっては若干蕾もあり、
見頃は続いております。
3月16日(水)NHK福島「はまなかあいづTODAY」内にて河津桜が紹介されました。
本日もまさに絶好のお花見日和となっております。
大多数の木で80%以上の開花を確認しましたので、満開宣言いたします。
震災から5年、今年もこの河津桜が、多くの方の癒しとなりましたら幸いです。
お花見の際はあたたかくしておでかけくださいませ。
開花の停滞を心配していましたが、あっという間に6~8分咲きとなり
見頃を迎えた河津桜。
この時期一番花の勢いがあり、色濃く咲き誇っています。
明日からの2日間は天候が崩れる予報のため、開花が停滞してしまう
かもしれませんが、今週末には多くの木でお花見が楽しめると
予想しております。
お花見の際は、ごみの持ち帰りにご協力をお願いいたします。
3月4日(金)KFB福島放送「ふくしまスーパーJチャンネル」内にて夜桜中継が
放送されました。見頃まではもう一息の桜ですが、ライトアップされ幻想的な
雰囲気となっていました。(通常ライトアップは実施しておりません)
あたたかい日が続いたお陰で、全体的にも開花が進んでおります。
まだ蕾の木もありますが、遠目には全体がピンクに色づきはじめ、
平均して2分咲きとなってきました。
河津桜の良いところは 早咲きで長く楽しめる という点ですが、
その反面 開花時期の予想が難しい というのも、また特徴です。
今年の見頃予想は3月7日(火)~ と予想しておりますが、
果たして…?
あいにくのお天気ではありますが、本日開花宣言させていただきます。
また先日テント・イス・テーブルと少し離れたところに仮設のトイレも
ご用意いたしました。お花見の際はご自由にお使いくださいませ。
あたたかい日が続いているお陰で 今にも咲きだしそうな蕾が増え、
早い木では数輪の開花が確認できました。
1輪開花から1週間経過しましたが、その他の蕾は
ようやく少し膨らみはじめたところです。開花が待ち遠しいですね。
いつも私ども常磐共同火力㈱をあたたかく見守っていただき,ありがとうございます。
さて,今年も河津桜開花情報をお知らせいたします。
本日時点で1輪開花を確認いたしました。
これからのお天気次第では、例年より2週間以上早い開花宣言となる見込みです。
福島県いわき市佐糠町荒屋100-2周辺 周辺地図についてはこちらをクリック
常磐共同火力㈱勿来発電所では,2005(平成17)年の創立50周年の記念事業として「河津桜」を当発電所の
南側の敷地に50本を植える事業を行いました。この「河津桜」は早咲きで知られ,原木は伊豆半島にあります。
交通アクセスはこちら
こんにちは。
一足早い春を感じさせてくれた河津桜は,少しずつ花びらが散り始め,
葉が目立ってきました。
こんにちは。
「桜はつぼみのときは上を向いて 花が咲いたら下を向く」そうです。
梅も桃も綺麗ですが,桜は下から見上げるお花見には最適ですね。
こんにちは。
全体的に葉が出始めましたが,花びらもしっかりとついており,
見頃は続いております。
鳥たちもさえずり,お花見を楽しんでいるようでした。
こんにちは。
ぽかぽか陽気のいわき市,まさに絶好のお花見日和♪
こんにちは。
一部の木では花が咲く前に葉が出ているところもございますが,
大多数の木で80%以上の開花が確認できましたので,
満開宣言いたします。
また本日の桜の状況を,3月31日(火)KFB福島放送
「ふくしまスーパーJチャンネル」内にてご紹介いただく予定です。
(変更・休止になる場合もございます)
ぜひそちらもご覧いただけましたら幸いです。
こんにちは。
あたたかい日が続いたお陰であっという間に6~8分咲きとなり、
見頃を迎えた河津桜。この時期一番花の勢いがあり、また今日は
雨露を帯びてより色濃く、咲き誇っています。
こんにちは。
先日夜に河津桜を見に行ってみると,50本ある桜のうち1本だけ,
たまたま外灯の光があたり,ささやかながら夜桜を楽しむことができました。
また全体的に開花が進み、4~5分咲きとなってきましたので,
来週には見頃を迎えるかと思います。
こんにちは。
連日あたたかい日が続いたおかげで、多くの木が2~3分咲きとなってきました。
また先日は菜の花の一部植え替えを行い,多くの花壇で桜のピンクと菜の花の
黄色のコラボレーションをお楽しみいただけます。
こんにちは。
先日KFB福島放送ANNニュースおよび,FTV福島テレビスーパーニュース
の中で、勿来発電所河津桜の開花状況をご紹介いただきました。
『放送を見たよ』と早速多くの方がご来場くださり,大変嬉しく思っております。
こんにちは。
まだ蕾の木があるものの,一部の木で10輪以上の開花が確認できましたので,
開花宣言いたします。
震災から4年,今年もこの河津桜が,多くの方の癒しとなりましたら幸いです。
お花見の際はあたたかくしてお出かけくださいませ。
こんにちは。
まだ1分咲きに満たない状況ですが,これからのお花見シーズンに向け
テント・イス・テーブルを設定しました。(少し離れたところに仮設トイレの
用意もございます) お花見の際はご自由にお使いくださいませ。
こんにちは。
菜の花がとても綺麗に咲き誇っています。河津桜のピンクと菜の花の黄色の
コラボレーションが,今からとても楽しみです。
(桜が満開になったら,また同じ構図の写真をUPしたいと思います)
こんにちは。
今日はとてもあたたかかったいわき市。1輪、また1輪と花が開き始めました。
開花宣言までは,あと1週間くらい・・・?
こんにちは。
少し遠くから木々を見渡すと,平均的に蕾が膨らみ始めたように感じます。
また,今日は1輪可愛らしい黄色の花糸も顔をのぞかせました。春の訪れを感じますね。
こんにちは。
今にも花開きそうな蕾がいくつか確認でき,胸が踊ります。
しかしながら,木によってだいぶ差がありますので,開花宣言はまだ少し先となりそうです。
いつも私ども常磐共同火力㈱をあたたかく見守っていただき,ありがとうございます。
さて,今年も河津桜開花情報をお知らせいたします。
写真の通り,蕾が徐々に膨らんできています。開花が待ち遠しいですね。