未分類

令和6年度 勿来ゆめライト情報を更新しました。

勿来ゆめライト情報へ

常磐共同火力勿来発電所では、2005(平成17)年の創立50周年の記念事業として、当発電所の南側の敷地に「河津桜」を50本植樹する事業を行いました。この「河津桜」は早咲きで知られ、原木は伊豆半島にあります。

ご来場のお客さまへ
河津桜は発電所南側敷地へ植樹しております。発電所構内ではございませんので、構内への無断立入はご遠慮願います。交通アクセスはこちら

2025(令和7)年3月31日(月)

開花状況(葉が5~8割)

ほとんどの木でお花より葉の方が多くなってきましたので、開花状況は
今回で終了いたします。また来年もお楽しみに!ありがとうございました。

2025(令和7)年3月24日(月)

開花状況(葉が少し)

 

2025(令和7)年3月17日(月)

開花状況(満開宣言)

植樹から20年目の常磐共同火力 50本の河津桜。
多くの木で八分咲き以上となりましたので、満開宣言いたします。
昨日の雨で駐車場の一部がぬかるんでいます。足元くれぐれもお気をつけて
お花見お楽しみください♪

 

2025(令和7)年3月14日(金)

開花状況(五・六分咲き)

昨日今日のあたたかさで、開花が一気に進んだようです。
本日お花見日和・・・♪(花粉は本日も「極めて多い」)
来週 春分の日には満開の見込です。

2025(令和7)年3月13日(木)

開花状況(三~五分咲き)

花粉の飛散情報、本日「極めて多い」いわき市・・・
桜は多くの木で三分咲き、一部で五分咲きまで開花が進みました♪
 

2025(令和7)年3月10日(月)

開花状況(一分咲き)

 

2025(令和7)年3月6日(木)

開花状況(開花宣言)

一部の木で10輪以上の開花を確認できましたので、開花宣言いたします。
(昨年より3週間ほど遅い開花)

 

2025(令和7)年2月27日(木)

開花状況(つぼみ)

昨年の今頃には五分咲きでしたが、今年の開花宣言は3月までおあずけのようです。
本日、休憩用テントと仮設トイレを設置しました。ご自由にお使いください。

 

2025(令和7)年2月25日(火)

開花状況(つぼみ)

木の高いところに三輪開花を確認し、ズームでなんとか撮影できました。
全体的につぼみも膨らんできました♪

 

2025(令和7)年2月13日(木)

開花状況(つぼみ)

今年も開花状況をお知らせいたします。
現状すべての木でつぼみの状態です。
今年は例年より遅めの開花宣言になるかも…?

  ■ 第69期 (2024(令和6)年3月期)

警備業標識の掲載

 警備業法の改正に伴い,従来公安委員会によって発行されていた認定証が廃止され,令和6年の4月1日より「標識」へと移行することになりました。この新しい制度の下で定められた規則に従い,標識を制作し,それを主要な事業所にて目立つ位置に掲げると共に自社のウェブサイト上にも表示する必要があり,ここに掲載いたします。

福島国際研究教育機構の委託研究事業の受託について
 福島大学と当社は,福島国際研究教育機構(F-REI(エフレイ))が公募する令和5年度
「ネガティブエミッションのコア技術の研究開発・実証」委託事業についてコンソーシアムを
組み応募し,3月28日付でF-REIと委託契約を締結しました。

次へ →