2018年12月21日より、8・9号機集合煙突のライトアップを実施しております。このライトアップの愛称『勿来ゆめライト』は、この『勿来』地区でライトアップをご覧になった皆さんに夢をもってもらいたいという意味の『ゆめ』、さらに発電所の電気で街も皆さんの心も明るくしたいという願いを込めた『ライト』を組み合わせて、『勿来ゆめライト』としました。
8月のライトアップは、5月5日植田町歩行者天国来場者応募作品の中から澤田 侑佳さんのデザインを選考させていただきました。たくさんのご応募、ありがとうございました!ぜひご覧ください。
◇テーマ:「かき氷と花火」
花火を見ながらつめたいかき氷
◇点灯日
8月1日、5~7日、12日、17日、19日、21日、22日、25~29日
◇点灯時間
19:00~23:00
福島県養蜂協会(会長 近藤義孝)は毎年はちみつの日の8月3日(本年は8月4日)に、会津若松市鶴ヶ城公園内(鶴ヶ城体育館東側)に隣接する「みつばちの杜」において、みつばち慰霊祭を開催しております。当社でも、みつばち慰霊をテーマにライトアップを行い、啓発活動に協力いたします。
◇テーマ:「みつばち慰霊」
◇デザイン詳細
お花畑とみつばちをイメージしました。みつばちは、黄色と黒のコントラストを深い赤色と明るい黄色で表現しました。
◇デザイン者
福島県養蜂協会 浜通り支部 支部長 鈴木 雅之さん
◇点灯日時
8月3日 21:00 ~ 23:00
8月4日 19:00 ~ 23:00
5月5日植田町歩行者天国来場者よりご応募いただいた「お祝い・お悔やみ点灯」を以下の通り行います。(先着順、単色のみ)点灯時間は19:00~23:00です。
8月2日【紫】父の命日
8月3日【赤】誕生日 ※19:00 ~ 21:00
69才おめでとう(あかつぐぐ)
8月8日【ピンク】父の誕生日
誕生日おめでとう。いつまでも元気でいてください。(吉野よしあき)
8月9日【紫】誕生日
8月10日【緑】ママとじいじのたんじょうび
おたおめー(るー)
8月11日【水色】私の誕生日
8月13日【ピンク】5才の誕生日
お誕生日おめでとう!(しずのちゃん)
8月14日【紫】友人の新盆供養
8月15日【紫】おばあちゃんの供養
8月16日【黄色】お盆
8月18日【紫】誕生日
8月20日【紫】母の誕生日
8月23日【紫】父の命日
8月24日【ピンク】こどもの誕生日(前日)
明日8月25日で5才になるね。おめでとう!!(ももママ)
8月30日【紫】MJの誕生日
MJお誕生日おめでとうございます!嵐のラストライブ、当たりますように…(ニノ担)
8月31日【青】3歳の誕生日(若木 未来)
お誕生日おめでとう!これからもたくさん食べて大きくなってね!(パパママ)
7月のライトアップは、5月5日植田町歩行者天国来場者応募作品の中から四家 育美さんのデザインを選考させていただきました。たくさんのご応募、ありがとうございました!ぜひご覧ください。
◇テーマ:「涼風が吹く夜」
寝苦しい夜も忘れるくらい、涼しい色使いにしてみました
◇点灯日
7月3日、4日、6日、8日、9日、10日、12日、27日、31日
◇点灯時間
7月3日、4日、6日、8日、9日、10日、12日 ・・・19:30 ~ 21:00
7月27日、31日 ・・・19:30 ~ 23:00
5月5日植田町歩行者天国来場者よりご応募いただいた「お祝い点灯」を以下の通り行います。(先着順、単色のみ)点灯時間は19:30~23:00です。
7月1日【緑】芳賀先生定年お祝い
今年、定年を迎えた芳賀広一先生に感謝を込めて、グリーンのライトアップを希望します(MⅢB芳賀組)
7月2日【オレンジ】おじさんの誕生日
いつもありがとう(ひじき)
7月5日【ピンク】推しの誕生日
きみの幸せを願ってやまないよ♡佐久間大介祝生誕♡♯守りたいその笑顔(M)
7月7日【赤】七夕、推しのメンバーカラー
再会を祝して(長瀬善哉)
7月11日【オレンジ】誕生日
7月23日【青】子供の誕生日
7月24日【水色】楽しい夏休み!!
元気いっぱい楽しい夏休み(りぃーちゃん)
7月25日【ピンク】結婚記念日
家族みんな元気に過ごせますように!(柴田家)
7月26日【黄色】
推し活ライブ
7月28日【ピンク】誕生日
7月29日【紫】誕生日
7月30日【ピンク】誕生日
交通事故防止を呼びかけるいわき南警察署に協力し、偶数日は信号機カラー、奇数日はフクレンジャーをイメージしたカラー(赤→青→ピンク→緑→紫)にライトアップいたします。
・点灯期間
7月 13日 ~ 22日
・点灯時間
19:30 ~ 21:00
第27回参院選における福島県選挙啓発サポーター登録企業との連携型啓発(福島県選挙管理委員会事務局)
・点灯期間
7月 3日 ~ 15日(お祝い点灯日を除く)
・点灯時間
21:00 ~ 23:00
・点灯内容
明るい選挙キャラクター「めいすいくん」をコンセプトとしました
6月のライトアップは以下のテーマで行います。
デザインは、Webよりご応募いただいた方の中から山﨑 晴馬さんの作品を選考させていただきました。ご応募ありがとうございました!ぜひご覧ください。(募集は終了しました)
・テーマ
レインボー(カラフルな色遣いで虹を表現しました)
・点灯時間
19:30~23:00
いわき市勿来消防署の依頼により、危険物の保安に対する意識の向上と啓発を図ることを目的にライトアップを実施いたします。(黄色と黒は危険をイメージ、緑と白は安全をイメージ)
・点灯期間
6月 8日 ~ 14日
・点灯時間
19:30~23:00
にんきの職業おまわりさん、そんなおまわりさん
の日は6月17日とのこと。
おまわりさんの由来はパトロールで
めぐるという言葉が基になっています。皆さんご存じだった
でしょうか。
とても頼りになるその存在に日々の感謝の気持ちを込めて。
・点灯期間
6月 17日
・点灯時間
19:30~23:00
5月のライトアップは以下のテーマで行います。
デザインは、Webよりご応募いただいた方の中から佐藤 匠馬さんの作品を選考させていただきました。ご応募ありがとうございました!ぜひご覧ください。(募集は終了しました)
・テーマ
ケーキのロウソク(もうすぐぼくのたんじょうびだから)
・点灯時間
19:00 ~ 23:00
5月16日は世界中で「HAE DAY」とし、難病HAE(遺伝性血管性浮腫)に対する理解と認識を高めるための重要な機会となっております。当社でも、勿来ゆめライトをラベンダー(パープル)にライトアップし、啓発活動に協力いたします。
・点灯期間
5月 16日 ~ 22日
・点灯時間
19:00~23:00
4月ライトアップは以下のテーマで行います。
デザインは、Webよりご応募いただいた方の中から甲高 友則さんの作品を選考させていただきました。ご応募ありがとうございました!ぜひご覧ください。(募集は終了しました)
・テーマ
sakura~咲く~
①不点灯から、徐々に白色に全点灯
②白色箇所を徐々にピンク色部分を増やしていく(さくらが咲き始め、だんだんと満開になっていく様子を表現
③ピンク色全点灯(満開のさくらを表現)
④白色点灯ピンク色点灯を流れるように点灯(桜吹雪を表現)
河津桜(濃いピンク)と通常の桜(薄いピンク)を表現するため、1サイクル目は濃いピンク、2サイクル目は薄いピンクとしました。
・点灯時間
18:00 ~ 23:00
交通事故防止を呼びかけるいわき南警察署に協力し、偶数日は信号機カラー、奇数日はフクレンジャーをイメージしたカラー(赤→青→ピンク→緑→紫)にライトアップいたします。
・点灯期間
4月 6日 ~ 15日
・点灯時間
18:00 ~ 23:00