2008(平成20)年度実証試験状況について

 | English

年度別実証試験研究

2008(平成20)年度実証試験状況について

 平成20年3月に250MW定格出力運転を達成し、6月10日からは、IGCC(石炭ガス化複合発電)開発の最大の山場と考えておりました長時間連続運転へのチャレンジを開始し、9月17日に、累積連続運転2039時間を達成することができました。これは、所期の目的であった「電力の需要の高い夏場において、3ヶ月ノンストップで連続運転できる信頼性」を立証できた事を意味するものであり、IGCCの商用化に向けて大きく前進したものと考えております。

2000時間連続運転達成の瞬間

【石炭ガス化調整試験(RUN-7)】

  • <試験目的>
  • ・負荷変化試験を実施し、設備の追従性、制御性を確認する。
  • ・性能試験を実施し、プラント効率、環境特性を確認する。
  • <試験結果>
  • ・負荷上昇、負荷降下を安定して行うことを確認することができた。
  • ・SOx、NOx、ばいじん濃度、排ガス量の環境目標値をクリアした。

【健全性確認試験(RUN-8)】

  • <試験目的>
  • ・2000時間連続運転試験(RUN-9)前に実施した設備改造箇所の健全性を確認する。
  • <試験結果>
  • ・改造箇所の健全性と、プラント安定運転を確認することができた。

【2000時間連続運転試験および運転最適化試験(1)(RUN-9)】

  • <試験目的>
  • ・2000時間連続運転を確認する。
  • ・プラント効率向上、運用性向上のための確認試験を実施する。
  • <試験結果>
  • ・累積連続運転2039時間の運転で設備の信頼性を確認することができた。
  • ・運転最適化試験(2)に向けた基礎データを取得することができた。

【運転最適化試験(2)および炭種変化試験(RUN-10)】

  • <試験目的>
  • ・プラント効率向上、運用性向上のための確認試験を実施し、プラント効率を確認する。
  • ・設計炭以外の石炭による運転を確認する。
  • <試験結果>
  • ・目標送電端効率(LHV)42%以上を確認した。また設計炭以外の石炭による運転が可能であることを確認することができた。